ボリューム満点のお店がグランドオープン!野郎めし【厚木市】

グルメ

 

※当ブログでは記事内にプロモーションを含むことがあります。

 

厚木市から相模原市へ国道129を走行中。
突然目に入ってきた『グランドオープン』の旗!

看板には野郎めし

3月に海老名にオープンしたお店と同じ店名では!?
気になっていたお店なので、急遽行先変更!

オープン5日目の野郎めしへ行ってきました♪

広告

野郎めし

2022年7月1日オープン。

関口歩道橋。
元『江戸前天ぷらめし からり』跡地。

ん?あれ?
野郎めし海老名店もからり跡地だったはず。

気になったらすぐにグーグル検索。
野郎めしからりも、築地銀だこの会社なんですね!

広~い駐車場は25台分。

平日11:30到着。

ノロノロお店へ向かい歩いていると、駐車場が満車に!
ギリギリ待ち時間無く、カウンター席へ座ることができました。

カウンター席とテーブル席に囲まれて厨房があります。
お寿司屋さんみたい🍣

座ったのは生姜焼きを焼く場所の目の前。
フライパンから一瞬あがる炎の熱さを感じ、ディズニーシーのセンターオブジアースを思い出しました。

メニュー

  • しょうが焼定食
  • もつ煮定食
  • とり天定食
  • とん汁定食
    (ヒレかつ付)
  • 牛タンカレーめし
  • ソースかつ丼

夏季限定
 ・スタミナ冷麺
 旨辛ビビン麺

 748円・野郎盛 946円・ 1078円

野郎盛限定
 ・ハンバーグ定食 946円

口頭で注文して後払い。

オープンしたばかりだからかな?
店員さんが多く、満席ですがすぐに注文できました。

もつ煮定食

もつ煮定食(並) 748円
+煮玉子 110円

+豚汁変更132円

注文から5分位でお料理到着。

もつ煮は濃すぎない味。
野菜ももつもいっぱい入っていて柔らかく満足です!
レンゲを使いごはんに一度のせ、どんぶり風でいただきました。

豚汁の具もたっぷり。
ちょうどいいお味です。

お新香も嬉しい箸休め。

お米も変な匂いも無く美味しい♡

もつ煮のメニューの所におすすめとあったので追加した煮玉子

商品名が煮玉子なので、勝手に暖かいと思い込みガブリと半分食べてみたところ中が冷たい💦
外側は煮汁で?若干暖かいけど、こういう物なのかな?
初めてなので分かりません😥

お隣に一人で来ていたお姉さまが、同じくもつ煮定食&煮玉子を注文していました。
横目で盗み見ると、煮玉子をもつ煮に入れて味を染み込ませています。

お姉さま!真似させていただきます!

少し味の付いている単品の味より、もつ煮に染み込ませた味の方が好みでした。

普通に注文しても私はお腹いっぱいになる量。
それなのに、豚汁変更と煮玉子を追加してしまったのでお腹は限界です。

ボリューム満点!
さすが野郎めしです😆

とり天定食

とり天定食(並) 748円
+豚汁変更 132円

とり天好きの夫は、迷わずとり天定食を注文!

とり天とごぼう天。
天つゆと塩でお好みで食べられます。

たっぷりのキャベツは、テーブルにあるゴマダレやソースで楽しみながら完食していました。

テイクアウト

テイクアウトのお弁当や、お土産のもつ煮もあります!

ノーマルとあずきのソフトクリーム🍦
店内でも注文できますが、ちょうどお昼の時間で待っている方の行列が凄い!
真後ろからの視線の中、食後のデザートタイムをする勇気はありません。
車で食べる予定でしたが、お腹が限界値を超えていたので次回のお楽しみになりました。

あずきのソフトクリームが気になります😍

ボリューム満点!

「並盛なら大丈夫」と思っていましたが、野郎めしのボリュームをなめていました。
お腹いっぱいです!

ちょっと困ったのは豚汁のお肉が歯に詰まってしまったけど、爪楊枝が無かったことかな。
いつも糸ようじを持ち歩く夫に初めて感謝。

たまたま?
夏季限定の麺を注文している方が多く気になりました。

お仕事中の男性が多かったですが、女性一人でも全然いけます。
マダム風の方も友人と楽しそうにランチしていました。

次は看板横にも大きく書かれているしょうが焼きをいただいてみたいです♪

ごちそうさまです🍚

アクセス

店舗名野郎めし
住所神奈川県厚木市関口827ー1
営業時間10:30~22:00
定休日
電話番号046-245-1311