神奈川淡麗系らぁ麺【支那蕎麦屋藤花】

ラーメン

 

※当ブログでは記事内にプロモーションを含むことがあります。

 

ららぽーと横浜とIKEA港北の近くにある支那蕎麦屋藤花

2回目の訪問で、初めて真の藤花のらぁ麺をいただいてきました!

広告

支那蕎麦屋 藤花

藤花外観

横浜線 鴨居駅から徒歩16分。

食べログ百名店にも選ばれている、行列覚悟で行くお店!

藤花外観

ららぽーと横浜から港北IKEAの間位。

台数は少ないですがお店の前に駐車場があります。

藤花外観

塩ラーメンで有名な麺屋翔出身の店主さん。

今は閉店してしまった麺屋翔御徒町店で去年いただいた塩らーめん。
新宿本店もいつか行きたいです!

麺屋翔塩ラーメン
2021年6月麺屋翔御徒町店塩

平日の13時。
店内は満席。
タイミングよくすぐに座れました。

カウンターに9名。
テーブル席には5名。
満席なのになぜか混み具合を感じません。

店員さんが1人1人自分の仕事をきちんとしている感じがして、余計な音が聞こえてこない。
とても居心地が良かったです。

2回目の訪問ですが初めて訪問した日は麺が違った為、真の藤花のらぁ麺を味わうのは今回が初めて!
行くと決めた日から細麺を楽しみにしておりました。

メニュー

藤花券売機

店内に入り食券を購入。

  • 塩らぁ麺 900円~
  • 煮干しらぁ麺 880円~
  • 醤油らぁ麺 900円~
  • 生姜醤油らぁ麺 1000円~
  • 塩つけ蕎麦 1100円~
  • 梅塩つけ蕎麦 1150円~
  • 醤油つけ蕎麦 1200円~
  • お子様らぁ麺(塩・醤油) 500円
トッピング
  • 味玉 120円
  • 煮くずれ味玉 50円
  • メンマ 120円
  • ネギ 120円
  • のり 100円
  • チャーシュー増し 250円
  • ワンタン 250円
  • 大盛り 150円

その他、炙り焼豚丼(450円)や極卵かけご飯(300円)など、つい追加したくなるご飯メニューもあります。

藤花テーブル

らぁ麺

藤花醤油ラーメン

特製醤油らぁ麺 1100円

入店から10分ほどでらぁ麺とご対麺。

お店の看板に書いてある通り、淡麗系のラーメン♡

いつも濃い味付けを食べている私には少し薄味に感じましたが、上品な透き通った醤油のスープは最後の1滴まで美味しく味わえます。

藤花麺

ツルっとした細麺ストレート。

藤花ワンタン

プルプルワンタン♡

藤花チャーシュー

鶏と豚バラ・モモの3種類のチャーシューは味がしっかりついています。

藤花スープ

スープ用に撮った写真ですが、この大きなレンゲで味玉トロントロンの黄身をこぼすことなくキャッチ!

産みたてのたまごを毎日直送!
以前は本日の味付けなど券売機に説明があったような…
生姜の味付けの味玉を食べた記憶があります!

その他の穂先メンマなどのトッピングもこのらぁ麺にベストなお味です。

初回はたまご麺でした

藤花たまご麺
2019年たまご麺

私が初めて藤花へ行った日。
「本日はたまご麺になってしまいますがよろしいでしょうか?」
通常が何かも知らなかったので、何も考えず美味しくいただきました!

今思うとたまご麺の藤花をいただける貴重な体験でした😍

丁寧な接客

店員さんが1人1人(3名で来てる方には3回)に「ありがとうございました」と伝えていました。
厨房にいる方は何も言わないお店もあるのに、目を合わせて言ってくれるなんてとても嬉しい♪
こちらも自然と店員さん1人1人に「ごちそうさまです」と言ってしまいます。

ホールの女性の店員さんも、白い服を着ていた私に紙ナプキンを持ってきてくれたり、お子様がいるお客さんに声をかけていたりと、とても気にかけてくます。

綺麗な店内。
完成されたらぁ麺。
気持ちの良い接客。

お店を出る瞬間まで幸せ気分でらぁ麺を楽しむ事ができました♡

次は塩らぁ麺を食べなければ♪

ごちそうさまです🍜

アクセス

店舗名支那蕎麦屋 藤花
住所神奈川県横浜市都筑区池辺町4800−6
営業時間平日  11:00~14:30 18:00~21:00
土日祝 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日月曜日
URLhttps://ameblo.jp/nipponyokohama/