寒さに負けず八王子ラーメン!タンタン

ラーメン

お久しぶりの更新になってしまいました。
今までどんなテンションで書いていたか忘れております😆

またゆっくり更新していきますので、よろしければ読んでください。

広告

タンタン

年末から八王子ラーメンが食べたい
もう気持ちは抑えられない。

前に行った吾衛門へいこうかな?

【八王子ラーメン】で検索すると1位のタンタンが気になる♪

お店の場所だけ調べて、タンタンへ向かいました。

八王子駅から徒歩10分位。

オープンは1980年!
私と同じ歳✨
勝手に運命感じちゃいます。

営業時間は11:00~14:30
とある1月の平日。
オープン5分前に到着。
30人待ちです!

そっか。
1位の人気店だから並ぶよね💦
何も考えておりませんでした。

お店の隣が駐車場。
倉庫の跡地みたいな屋根付きの場所に3台。

車の周り結構ギリギリに並ぶので、他人を信じられなくて車の傷が気になる人はちょっと停められないかな。

お店の近くにはコインパーキングが数か所あるので、停められない事はありません♪

寒い!

11時。
開店です!

カウンターのみ7席の店内。

最初のお客さんが入店。
ワクワクしながら順番待ちがスタート♪

10分後…

曇り空の気温6度。
「ちょっとコンビニで支払いしよう」位の服装で来てしまったので
マジ激寒

ペラペラの靴底から伝わるコンクリートの冷気。
目の前のドラッグストアには、きっととても暖かい靴用カイロが売ってるでしょう。

しかし、私の後ろにはもう10人以上並んでいる。

カイロを買って並び直すのは嫌。
待つしかない。

11時23分。
1人目退店。

大丈夫かな?
これからスピードアップするかな?
不安と寒さしか考えられない。

並んでいる方を見ると、年配の方も多い。
しっかり防寒対策されていて、モコモコのブーツにニット帽。
さすがベテランは違う。

こんなペラペラな服で並んでんの私だけじゃん。
もう限界超えて、この時間の記憶あまり無いよ♡

寒さ以外何も考えることができず待つこと1時間半
順番が来ました😭

(お手洗いは並んでる間でも、お店のお手洗いを利用している方がいたので大丈夫です)

暖かい店内へ

暖かい店内。
もうこの気温だけで幸せ。

目の前のカウンターにある食券機で食券購入。

初めてのお店。
何も調べてこなかったので、左上の法則で食券を購入し店員さんへ渡します。

サイズは4種類。
並・大・特大・超特。

「麺の硬さは?」っと聞かれたけど、店内の暖かさに脳内お花畑で何も考えられないので、ノーマルでの注文になりました。

私が店内にいる間は『麺固め、玉ねぎ多め』で注文している方が多かったです。

ラーメン並

店内に入り7分。
ラーメン到着です!

ラーメン並 650円
味玉 100円

冷えきった体に染み込むちょっと醤油のスープ。

生き返る~
暖まる~

スープを飲むレンゲが止められない。
コップで飲みたい位。

玉ねぎが加わるとまた違った味で二度美味しい♡

麺は普通でもちょっと固めかな?
パツパツした感じで、スープとの相性最高⤴

シンプルなラーメンですが、予想を超えた美味しさです😍

柔らかロースのチャーシュー♡
めっちゃ美味しくてもう1枚ほしかった。

後から入ってきたお客さんが興奮気味に「チャーシューまだあるよ!」っと喜んでいたので、チャーシュー人気が伝わってきました。

1時間半並んだんだし、バラとロースのミックス注文すれば良かったと後悔😭

別皿できた味たまもトロトロで美味しい💕
先に入れて温めておきたいかな。

え?写真が無い?
無理です😆
もう少しで遠い世界に行くかもしれない位寒かったので、目血走りながら必死に食べてました♪

幸福タイムは5分で終了。
退店です。

女性二人の店員さんはとても感じ良い🧡

暖かい雰囲気と美味しいラーメンに、極寒1時間半のツラさがふっとびました。

ちょっと家から距離があるので通えないのが残念です🥲

八王子ラーメン
やっぱ好きだなぁと実感♪

玉ねぎ好きな方にはぜひオススメですっ!

極寒1時間半待ち激うまラーメンとして、私の記憶に深く刻まれました。

ごちそうさまです🍜

アクセス

店舗名タンタン
住所東京都八王子市子安町1丁目30−6
営業時間11:00~14:30
定休日土曜・日曜
Twitterhttps://twitter.com/ramen_tantan/