あの閉店してしまった中村屋の店長が独立!
これは絶対食べなければいけないキーワードではありませんか!
オープン4日目の丸心へ行ってきました♪
らーめん 丸心

2022年7月7日オープン。
あの中村屋の店長が独立したお店。
19:30到着。
カウンター7席とテーブル席18席。
満席でしたが、食券を買っている間に席が空き待たずに入店。
店内には、開店祝いのお花がいっぱいです!
塩ラーメンが人気なのですね。
売り切れておりました😣
私が入店した後、数人で麺が売り切れに。
ギリギリ間に合いました。
駐車場
駐車場はありませんが、お店の目の前がミロードの駐車場です。

20分110円。
高架下の駐車場なので大きい柱が多く、運転下手な私はちょっと停めにくかったです。
でも、ミロードで1000円お買い物すれば2時間無料なのは魅力的✨
コスメロフトや無印良品、ユニクロなどをよく利用します。
食券機

店内に入り、すぐ右側にある券売機で食券購入。
こ…これは!
中村屋にあった券売機と同じではありませんか!

懐かしくなってしまいました😆
メニュー

塩・醤油
・らーめん 900円
・ゆずらーめん 980円
・味玉らーめん 1050円
・かけらーめん 720円
・丸心らーめん 1350円
・手包みワンタン麵 1150円
白湯
・鳥白湯麺 880円
・味玉鳥白湯麺 1030円
・丸心鳥白湯麺 1200円
夏季限定
・塩冷やしらーめん 920円
- あじ玉 150円
- 海苔5枚 150円
- メンマ 250円
- もやし 100円
- 焼豚1枚 180円
- 焼豚5枚 540円
- 手包みワンタン 380円
- 赤鬼(辛さトッピング) 50円
- おろしにんにく 0円
麺の変更
・真空平打麺 50円

その他ご飯ものやおつまみ等、座ってから食べたくなったら、その場で追加できます♪

テーブルにはコンセントが!
充電ピンチの時は助かります。
席に座るとき、店長さんが目を見て『いらっしゃいませ』と優しい笑顔で言ってくださいました。
忙しい事は見て分かる状況なのに嬉しい♡
こういう時に人柄って分かりますよね😊
店内入って4分でファンになりました。
柚子醤油らーめん

柚子醤油らーめん 980円
+あじ玉 150円
席に座り17分で着丼。
『元中村屋店長の作るラーメン』ということで、勝手に生姜が効いていると想像しつつ飲んだスープ1口目!
柚子です!
めっちゃ柚子!
中村屋食べ納めのあの日を思い出す味。
あぁ。
また食べられた…感動😭
絶対いつか『女性人気ナンバーワン』のサブタイトルが付きそう。
スープ軽く全部飲み干せてしまいます。

細麺ストレート。
麺が入っていた箱には三河屋製麺と書かれておりました。
食べ応えのあるチャーシュー。
もやしもあじ玉もイイ感じです。
スープの味が好きすぎて具→スープ→麺→スープとループしていたら、気が付くとスープが消えていました!
おそるべし美味しさです。
丸心鳥白湯麺

夫が注文した丸心鳥白湯麺を隠し撮り♪
真っ白なスープで、中村屋の限定白湯を思い出しました。

今回は柚子に集中したかったので味見は我慢。
次回は塩と決めているので、いつかいただきます!
塩が気になる
オープンしたばかりのため、まだ慣れてない店員さん。
ライスをきちんと計量してから提供していました。
次回来た時には慣れて目分量のプロになってるかな?
ちょっとワクワク。
帰るとき「お待たせして申し訳ございませんでした。ありがとうございます」と、1人1人のお客さんに丁寧に挨拶されていた店長さんがとても印象的でした。
心残りなのは塩が売り切れてたこと。
SNSでも塩の写真を見るので、次は絶対塩が食べたい!
もう少しお店が落ち着いたら食べに行きます。
ちなみに、天空落としはしていませんでした😆
ごちそうさまです🍜
アクセス
店舗名 | らーめん丸心 本厚木店 |
住所 | 神奈川県厚木市中町4丁目8−2 |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~22:00 |
定休日 | 水曜 |
電話番号 | 046-240-9331 |
https://twitter.com/marushinramen | |
https://www.instagram.com/ramen.marushin/ |