髪の毛のダメージ気になりませんか?
ヘアアイロンを控えたり、トリートメントをしてもどんどん痛む私の髪の毛に、担当の美容師さんも『なんでこんなに痛むんだろう』と不思議そう。
ランキング大好きなんで某ランキングサイトの上位のシャンプーを使っていたのですが、美容師さんは市販の物は使ってないので分からない様子。
そんな時、たまたま業者の方に試供品を頂き、1週間使ってみたら良かったのですぐに購入したシャンプー✨
2ヶ月使ってみて
本当に良かった
のでオススメしたいと思います!
途中、私の痛んだ髪の写真がありますので注意してください💦
クラシエ ヘアクリエステ

2021年3月22日にリニューアル新発売した
クラシエ ヘアクリエステ
髪のクリニック
頭皮のエステ
HAIR CRIESTE
HCEです!
私は美容師でもないただ一般人なので、一つ一つの成分の説明はできませんが
- エゴマ油
- 国産モモ葉エキス
何だか凄く良さそうな成分が入っているのはすぐ分かりました!
頭皮と髪質に合わせた2種類があります。
アクティブライン
ハリコシのない髪をふんわりさせて、スタイリングしやすいサラサラでふんわりエアリーな仕上がり。
普通肌~脂性肌
軟毛/少毛/細毛の方
リペアライン
パーマ・カラー・熱で傷んだダメージ髪を、予防・補修し毛先までまとまる髪へ。
乾燥肌~普通肌
硬毛/多毛/乾燥毛の方
香りは両方ともフローラルマリンの香り🌼
同じ香りのようですが、私はアクティブのほうが微妙にスッとして、リペアはホワッとするような感じがしました。
柔らかい少量でもモコモコのシャンプーの泡が、自分で適当に泡立てたとは思えない位、美容室で洗ってもらっている様な感覚です。
モコモコなのに、洗い流すのは早く短気な私にはピッタリ!
実際に使ってみた
HCEの良さをお伝えしたいので、市販のシャンプーとリペア・アクティブの3種類使って写真を撮ってみました!
私の勝手なルールは
- いつもと同じように洗う
- ドライヤーは温風のみ
- ヘアオイルなどは使用不可
です!
ブラシは必要なので

美容師のユーチューバーさんがオススメしている
ウェットブラシを使用!
このブラシ、髪が長い人には本当にオススメです!
まずは市販のシャンプーと比べるため、ランキング上位の商品を購入し使ってみました。
シャンプーは凄く良かったのですが、コンディショナーだったためかキシキシします。
そして乾かした画像がこちら

パサパサでボンバーです😵
写真を撮ってすぐにケアしました😱
1回使い切りを買って良かったです💦
というか、髪の毛染めてからするべきでした!
お見苦しいですが、最後まで読んで下さい😅
リペアライン
私が愛用中のリペア

温風とブラシのみでこの仕上がりです♡
冷風を使えればもっと完璧なのですが、私の勝手なルールのため使えません。
しっとりして、ボリュームも収まり、手触りも良いのでずっと触ってしまいます♪
トリートメントをしたときに少し時間置くと、もう少ししっとりするのですが、今回は短時間で流しました。
アクティブライン
サラサラになるアクティブ

リペアの方がまとまりますが、使い心地はアクティブが好き。
少し根本がフワッとしています。
サラサラで髪を必要以上にかきあげてしまいます😆
髪質さえ合えばぜひアクティブを使いたいのが本音です😢
分かりやすい様に3枚並べてみました。

Tシャツのシワは、同じのが分かるようにと
わざとです!(今気が付いた)
なんてブログ思いの私なんでしょう✨
Tシャツを前で引っ張ると痩せて見える事に気が付き、少しずつ細くなる様子も必見!
髪に残る匂いは強すぎず、ふんわりと香るので子供達にも好評です。
ヘアオイルもオススメなのですが、またの機会に♪
自分の髪質に合った方を使ってみてください😊
詰め替え用がオススメ

本体は白と黒で、モノトーン好きにも嬉しい容器ですが、詰め替え用がお得です!
本体は500g。
詰め替え用は1500g入っております。
本体3本分!
最初から大容量を買うのは、肌に合わなかった時に使えないのでおすすめできませんが、本体を1回使ってみて気に入ったら詰め替え用をオススメします♡
リペア
アクティブ
サロン専売品のため、お店では売っていません😥
もしかしたらお近くの美容室に使っているお店があるかもしれませんので、1回だけ試してみたいという方は探してみてくださいね😊