真冬に捨てられていたハムスター

雑記

小学生の娘はハムスター大好き!

今は3匹目を飼っていますが、3匹目のハムスターとの出会いは突然でした。

娘もSNSをしていますのでハムスターの名前は伏せますが、よろしければ最後までお付き合いください🐹

広告

初代ハムスター

動物を飼っているお友達が多く、娘の『何か飼いたい』の攻撃に負けて飼ったハムスター。

本当は犬や猫が飼いたいのは分かるのですが、色々な事情で飼えなかったので、私自身も小学生の時に飼っていたハムスターならとペットショップへ行きました。

気分によって噛んでしまうことがある初代ハムちゃんでしたが、
世界一可愛い♡(親ばかです)

不器用な私がハムちゃんの人形を手作りし、大好きなキャベツタイムに対面させると

大好きなキャベツをポロっと落とし
固まりました!

『え?これ俺?』
と、あまりの下手さにショックを受けている様子!

そのまま1分ピクリとも動かず、心に傷を負わせてしまい反省。

大切に可愛がっていましたが、病気になってしまい去年の秋お空へ旅立ちました。

捨てられていたハムスター

初代ハムスターがお空へ行って約2ヶ月。
忘れもしない12月22日

娘からLINEが入りました。

娘

ママ!ハムスターが置いてある

よく分からないLINEに、近くのホームセンターに見に行ったと思い込み

娘よ。それは置いてるのではなく売っているのだよ

と真面目に返信。
すると

娘

違う!捨てられてるの!

今までの人生で捨てられているハムスターを見たことがなかった為、娘の言うことが信じられず

あのね。
世の中にハムスター捨てる人なんていないんだよ?
掃除中じゃない?

全く信じていない返信をしました

娘

ダンボールに一匹いるの

ダンボールと聞いてようやく娘を信じ、写真を送ってもらうと、ダンボールにハムスター1匹と数個の餌が転がっている写真が!

夕方、娘が友達と遊んだ帰りに、カサカサと音がする不審なダンボールを見つけて恐る恐る開けてみたそうです。

寒さに弱いハムスターにとって
最適な室温は20℃~26℃

5℃~10℃の気温が続くと疑似冬眠をして、そのままお空へ行ってしまうこともあるんです!

それなのに、まだ生後1~2ヶ月位の小さなハムスターが、クリスマス前の最高気温11℃最低気温2.5℃12月22日の夕方、人通りの少ない道に置いてあると言うのです!

マジ信じられません。

LINEのやり取りでその場所に1時間位いたのですが、飼い主さんは戻って来ない様子。
(噛まないと言っていたので手のひらで温めさせました)

初代のハムスターがいなくなる前に2代目をお迎えしていたので、ケージは家に2個あり1つは空室だったので、連れて帰るように伝えました。

2代目は真っ白なベッピンさんです♡

家に帰るともう娘の手の上でご飯を食べているハムスターが♡

宇宙1可愛い♡(親ばかです)

初めて来たお家なのに、回し車の上でウトウト…。
天使ですか?

ちなみに今も回し車の上で寝ます🐹

ハムスターは人に懐かないとは聞きますが、3代目は娘大好き

「プクプク」と鳴きながら甘えてきます。

ハムスターをケージから出してるのに寝てしまった娘。
それでも逃げる事もせずに一緒にお昼寝している事もあります。

ソファーの背もたれの上がお気に入りです。

上から娘を見守ってくれているようで、微笑ましい光景です💕

お伝えしたい事

可愛いハムちゃんが来てくれて本当に嬉しいのですが、忘れちゃいけない事!

生き物を捨てないでください!

大切な命なんです😢
寒空の下何時間いたかは分かりませんが、この子がどうなるか考えてほしかったです。

私自身小学生の時に無知のまま飼い、ゴールデンハムスターの赤ちゃんが8匹生まれてしまった事があります。

お父さんハムお母さんハム合わせて10匹は飼えないので、泣く泣く貰い手を探しみんな新しいお家へ旅立たせました。

ハムスターは種類にもよりますが娘の飼っているジャンガリアンハムスター平均4~6匹の赤ちゃんを産みます。

1匹じゃ可哀想だからという理由で、後先何も考えずにケージを一緒にしてしまうと、可愛い赤ちゃんとのお別れが辛くなります!

生き物を飼う時は可愛いからではなく、最後の瞬間までお世話をしてあげられるか考えてから家族になってください😢

どうしても飼えなくなってしまい、引き取り先が見つからない場合は、お住いの地区の福祉保健センターへ相談してみて下さい

そしてもう一つ
とても困る事が…

激しく重大な問題なのですが…

ハムスターは
めっちゃ可愛いです

メロメロになるので注意してください😍