熱海を走行中、急遽行くことが決まったステーキハウスはまだ。
橋田壽賀子さんも通ったA5ランクのお肉を頂いてきました!
ちょっと贅沢なランチで、自分にご褒美♡
思い出に一回だけの利用だと思ったのですが、また絶対に食べに行くと決断してしまったお店です!
はまだを知ったきっかけ
熱海市内を車で走っていたある日。
昔テレビ番組で、橋田壽賀子さんが『熱海に住んでいる』とお話しされていた事を思い出し、Google先生で確認しようとすると
橋田壽賀子 熱海 ステーキ
と、気になるワードを発見!
写真を見ただけで絶対美味しいと確信♡
電話で予約が可能か確認すると、丁度いい時間に予約が取れたのでお店に向かいます♪
ステーキハウス はまだ

カーナビの案内で無事に到着。

専用駐車場は、車線が無いのでギリギリ3台は停められそう。
満車でもお隣にコインパーキングがあります。
落ち着いた雰囲気のお店に入ると、橋田壽賀子さんと坂本冬美さんのサインの前の席に案内されました。

普段ラーメンばかり食べているので、高級感漂う空気に緊張MAX!
目の前には鉄板があり、目の前で焼いてくれます。

鏡なのかと思うくらいピカピカのおぼんが気になる☆
注文が終わると、優しい対応の店員さんが紙ナプキンを着けてくれて料理を待ちます。
ランチメニュー

はまだでは、黒毛牛A5ランクのお肉が使われております!
ランチメニューには、前菜・焼き野菜・サラダ・御飯・味噌汁・香物・デザート付き!
Bランチ 帆立貝柱&サーロイン(50g~)
帆立大好きな私は、迷わずBランチ 4200円を注文。
前菜

右側のカリカリのパンの上に乗ったビーフシチュー
箸で持てなかったので手で頂きましたが、お肉だけで出来ているような食べ応え。
サラダ

ミニトマトを食べてビックリ!
皮が剥いてあるんです!
初めての事に、口に入れたままちょっと『んーーーー!皮無!!!』っと、声に出してしまいました。
そしていよいよ目の前での調理が開始♪
写真の許可を貰い、撮影させていただきました。

門外不出の極焼きの動きに見とれてしまいます♡
御飯・香物・帆立

美味しそうな匂いに我慢できず、写真を撮る前に帆立を一切れ食べてしまいました!
バター醤油のプリプリの帆立は、お刺身のようだけどちゃんと焼いてあり絶品♡
お新香と梅干しもクセになるお味。
サーロイン・焼き野菜

…あれ?ちょっと来店前の食べログの豪華な写真と違う…
見た目はちょっと残念
が‼歯がいらない位柔らかいサーロインは、何もつけなくてもお肉の味がして最高です!!!
塩だけでも美味しいのに、最高+美味しいで感動です。
カリカリのガーリックチップもめっちゃ美味しいのですが、お肉と塩の味が好きすぎて、気がついたらお肉完食してました。
写真忘れましたが、お味噌汁は赤だし味噌で具材はなめこと三つ葉でした。
デザート

チョコレートソースがかけてあるバニラアイスの上に、厳選して選ばれたであろうバナナ・スイカ・メロンが♡
新鮮で今年食べた果物で一番の甘さでした😊
Cランチ 地鶏&サーロイン(50g~)

Cランチ 4200円
こちらの鶏肉も一口頂きましたが、柔らかくて美味しかったです♡
絶対また行きたくなります!
高級感があり入りにくいお店なのかと思いましたが、店員さんに緊張をほぐしてくれる笑顔で接していただけました。
お店に行く時は、予約必須です!
食事中も何名か、満員の為断られていました。
50gと書かれていたので量が少ないのかと思いましたが、私は最後まで美味しく食べられる量で丁度良かったです。
正直『遠出した思い出に一回だけ食べてみよう』というようなノリで行ったのですが、こちらのお店はリピート決定です!
今日も、いつかまたはまだに行くために仕事を頑張れます!
口の中でとろけるお肉、ぜひ食べていただきたいです!!
ごちそうさまです🍴
アクセス
店名 | ステーキハウス はまだ |
住所 | 〒413-0015 静岡県熱海市中央町14−7 |
定休日 | 水曜日 |
ランチ | 11時30分~14時00分 |