ビナウォークでトリュフ入りラーメン♪ぐり虎【海老名】

ラーメン

神奈川県海老名駅にあるビナウォーク。
約150店の専門店があり、飲食店は47店。

6番館1階にあるらーめん処で、ミシュランガイドに掲載された綺麗なラーメンをいただいてきました♪

広告

麺処ぐり虎 海老名店

ぐり虎外観

イタリアンオーナーシェフが麺処ほん田麺屋翔で修行し、2017年に岡山県にオープンしたぐり虎(グリコ)。

本店は岡山県。
岡山県に2店舗と神奈川県海老名市に1店舗。

ミシュランガイドに掲載されたお店です!

ビナウォークラーメン

TOHOシネマズの下。
ビナウォークらーめん処には7店のラーメン屋さんが並んでいます。

ビナウォークの駐車場は、税込1000円以上ごとのお買い物で1時間無料。
第3駐車場がラーメン街に一番近くてオススメです🚗

ぐり虎マスクケース

店内に入りアルコール消毒。
隣にはマスクケースマスクが用意されています!

テーブルの上にマスクを置いてスープが付いてしまった事もあるので、マスクケースは嬉しい♪

平日の11:50。

4人掛けテーブル4。
カウンター5席。

店内はほぼ満席。
私が入店した時間は、女性のお客さんが多かったです。

綺麗で清潔感のある店内✨
女性1人でも入りやすいお店です!

ぐり虎店内

お店が紹介されているラーメンウォーカー神奈川では
味玉1個がもらえるクーポン券がついています♡

メニュー

ぐり虎券売機
  • 鶏塩ラーメン 850円~
  • 鶏塩柚子ラーメン 900円~
  • 鶏塩南高梅ラーメン 1000円~
  • 伊勢黒トリュフの醬油そば 1050円~
  • 鶏と魚介の醬油そば 850円~

・麺大盛 200円
・チャーシュー大盛 350円

その他、炙りチャーシュー丼(400円)などのご飯メニューや、牡蠣餃子(350円)なども。

セットメニューは、チャーハンセット(250円)と餃子セット(250円)があります!

ぐり虎水

毎週水曜日はハーブウォーターの日🌱
この日はありませんでしたが、ローズマリー・セージ・ミントの入ったハーブウォーターはとても気になります!

特製鶏塩ラーメン

ぐり虎特製鶏塩「柚子」ラーメン
2020年10月

こちらは2020年10月。
オープンしてすぐに食べに行った時の写真。

綺麗な塩ラーメン✨
ミシュランな感じ😍
(ミシュランよく分かってないけど)

綺麗なラーメンと味に感動し、勢いよく完食☆
ドハマりしてしまい仕事が手につかず、3日後また食べに行った事は思い出です♪

黒トリュフ特製醤油そば

ぐり虎黒トリュフ特製醤油そば

黒トリュフ特製醤油そば 1300円

毎回『トリュフってこんな味なんだぁ』と
トリュフパウダーを1舐めしてしまいます😆

あっさりとした鶏のスープ。
絶妙なペッパー加減♡
トリュフでイタリアを感じます!

ちょっと気になってしまったのが、いつもはレアチャーシューだったはず…?

2020年

美味しさに変化無しだったので問題なしですが
レア好きにはちょっとだけ残念でした。

鶏と魚介の特製醤油そば

ぐり虎鶏と魚介の特製醤油そば

鶏と魚介の特製醤油そば 1100円

今回は魚介を注文してみました!

ぐり虎スープ

魚介の味が強いスープには大きめの柚子が沈んでおります!

そして大きいネギ!

魚介と柚子を感じるスープとネギを
口に入れた時の香りが最高に幸せタイム♡

最後には丼にキラキラ光る煮干しの欠片が沈んでいました。

ぐり虎麺

国産小麦100%のモチモチの麺。

トロトロの味玉と3種類のチャーシュー♡

黒トリュフ特製醤油そばとは全く違う印象です。

また美味しいラーメンを見つけてしまい、次から何を注文すればいいのか悩みが増えてしまいました。

ごちそうさまです🍜

女性1人でも入りやすいお店

初めての方には鶏塩かトリュフの入ったラーメンがオススメ✨

ビナウォークで買い物中の体力回復や、映画の前後にサッと食べる事ができます。

女性1人でも気軽に入れるお店♪

綺麗で美味しいオススメのラーメンです♡

アクセス

店舗名麺処ぐり虎
住所神奈川県海老名市中央1丁目18−1 ビナウォーク 6番館
営業時間11:00~20:00(19:45LO)
※2022年3月8日現在
定休日
 URLhttps://mendokoro-guriko.jp/