毎年服を買っているのに、着る服が無い!
いつも同じような服ばかり選んでしまい、クローゼットは似たものばかり。
挑戦しようと買った流行りの服も、家で着てみると似合わない。
ランキング1位だから買ったコスメだけど、自分に似合っているのかな?
無料で診断できるアプリを利用してみたものの、何か違うような気がする。
自分で自分が分からない私が、パーソナルカラー診断と骨格診断を受けてきました!
パーソナルカラー診断と骨格診断
パーソナルカラーとは

パーソナルカラーとは肌の色や瞳の色、髪の色などから自分に似合う色の事。
自分に合う色を身に着ける事で、顔色が良く見えシミやシワが目立ちにくくなり、健康的に見えるようになれます!
基本的に一生変わらないと言われていますが、20代の自分と40代の今では全然違うので変化はありそうです。
イエローベース(イエベ)・ブルーベース(ブルベ)の2分割や、4シーズンの4分割が一般的。
16タイプや24タイプを診断できるサロンもあります。
私はスプリング・サマー・オータム・ウィンターの4シーズンの診断を受けました。

初めてなので、種類が多くても覚えられなさそうなので
骨格診断とは

骨格診断とは、身長や体重は関係なく骨格や筋肉、関節や脂肪の付き方から、自分に似合う服やデザイン、素材を知る事ができます。
ストレート・ウエーブ・ナチュラルの3種類。
シンプルなデザインが似合うストレートタイプ。
女の子らしいフワフワが似合うウエーブタイプ。
ラフ・カジュアルが似合うナチュラルタイプ。
似合う洋服が分かるだけではなく、自分を綺麗に見せる髪型なども知る事ができます!
自己診断
自分に似合う色は何色なんだろう?
無料アプリを使い写真で診断してみると、ブルべ夏と結果が出ました!
診断結果を見てからYouTubeなどを見て違う方法で自己診断してみると、アプリの結果を意識してしまい、自分がブルべとしか思えない。
しかし、新しく買ったブルべ用の化粧品は何かちょっと違う…。
もう一度最初に使ったアプリで診断してみると、今度はイエベ春!
信用が出来なくなり何回かやり直し。
朝はブルべ夏。夜はイエベ春の結果が出やすい!
家の照明の問題でしょうか?
もう何も分からなくなり、プロにお願いする事にしました♪

骨格診断の自己診断は下半身が太いので、家族全員一致でウェーブしかないと思っていました。
診断へ!
予約当日は、ファンデーションと眉毛のみ可能。
マスク必須の今だから、スッピンで人通りの多い駅前を歩いても余裕です♪
神奈川県海老名市、海老名駅からすぐのスタイルキューピットさんへお願いしました。
緊張MAXでピンポンを押すと、モデルさんのような素敵な先生が登場✨
素敵なサロンで診断が始まりました!
パーソナルカラー診断

何色もあるドレープを顔付近に近づけ、顔色の変化を見ていただきます。
自己診断でブルべ夏だと思っていた私。
ブルべ夏の色は素人の私が見ると顔が明るくなる印象ですが、先生に言われてみると青白く不健康に見えます。
イエベ春だと似合う色もあるのですが何か少し違う。
そして診断結果は
イエベ秋!
全く自己診断で出てこなかったので、ビックリです😲
1st イエベ秋
2nd イエベ春
全然ブルべじゃなかった🤣
イエベ秋の私に似合う色はこちらの6色!

秋っぽい色。
全く持ってない😆
白か黒を着ていれば誰でも似合うと思っていた為、クローゼットはほぼモノトーン。
真っ白と黒はブルベ冬が得意な色なのですね…。
真っ黒のワンピースを着ていたら「喪服?」と聞かれた過去を思い出しました🤣
しかし、自分のパーソナルカラーの上着やアクセサリーを重ね付けしてカバーすれば綺麗に着れますと聞き一安心。
イエベ秋と診断されましたが、私は濃い色は苦手な色だそうです。

春と秋の明るい色が私には一番顔色が明るく見えます。
イエベ秋だからと言っても、秋の色が全部似合うという訳でもないんですね!
プロじゃないと分からない事に驚きの連続。
自己診断では絶対分からなかったです。
パーソナルカラーが診断された後
自分の使っているコスメをチェックしていただきます!

荷物を軽くするため最低限しか持って行かなかった為、ほぼ先生のコスメで似合う色を教えていただきました😅
全部持って行けば良かったと後悔。
同じブラウンでも、イエベ用ブルベ用がありとても勉強になりました。
次に、似合う色のリップとチークをつけていただきます。
チークは色が合うと付けている感が無く凄く自然!

今までブルベ用のピンク色を使っていたので、こんな感じ♡
ハイライトやコンシーラーをどう使えばいいのか、私の輪郭に合うメイクの仕方を丁寧に説明していただけました。
完成された顔はいつもとは全然違い、明るく元気な印象!
コンシーラーとハイライト、チークと口紅だけでこんなにも顔は変わるのか😲
メイクレッスンも申し込めば良かったと後悔。
またメイクだけで予約しようかな?
骨格診断
次に骨格診断をしていただきます。
体の厚さ、首や鎖骨、手をグーパーした関節の動きなどから出された結果は
ナチュラル!
肩幅が広く、偏り無しのナチュラルタイプでした。

下半身にボリュームがある特徴のウエーブタイプだと勝手に思い込んでいた私。
女性らしい服が似合わなかった事に納得です!
骨格診断はストレート・ウエーブ・ナチュラルの3種類ですが、人それぞれ重心のバランスが違う為、ナチュラルタイプでも下重心など個性があるそうです。
サロンにある洋服を借り、実際に着て自分に合う服を教えていただきます。
トップス、ボトムスの丈。
私に似合うアクセサリーや腕時計、バックの大きさや形、ヒールの太さや髪型まで教えていただけます!
本日すべて真逆の服装で来た自分が恥ずかしい。
パーソナルカラー診断を受けた後なので、どの色のどの形が似合うとしっかり理解することができました。
気になる下半身を細く見せる服や逆に太く見えてしまう形、綺麗に着る為のコツを教えていただき、とても勉強になりました♪
プレゼント
診断後、アドバイスシートとカラー見本をいただきました。

持ち運びしやすいカラー見本は、いつもバックに入れております。
アドバイスシートは、先生のコメントが書かれており診断内容を思い出せます。
忘れっぽい私にはとても助かりました!
ファッション理論のファイルにはタイプ別の特徴がまとめてあり、最後のページは先生に教わった事をメモしております。
ジャケットの長さ。
スカートの丈。
デコルテ周りはどの形が綺麗に見えるなど、私専用のオシャレメモ✨
スマホで写真を撮り、買い物中にいつでも見返せるようにしています。
その後の変化

家に帰り、まずクローゼットを見て現実と対面。
試着室でのみ着た可愛いだけの服、太って見える服は処分!
コスメも似合わない色は処分!
結果、部屋が片付きました✨
美容室でも担当の方にパーソナルカラーを伝えた事で、私が不得意なカラーにしようとしたときは注意してもらえるようになり助かってます♪
買い物に行くと自分の骨格に気をつけるようになり、無駄に買う事も無くなりました。
まだ秋を意識した色に慣れていないので、今まで着ていた服にアクセサリーでカバーしている事が多いですが、これから徐々に色物に挑戦していきたいと思います。
結果が分かってからまたアプリで診断してみると、質問の答えを意識するようになった事と、夜寝る前の顔を診断する事によりイエベ秋の結果が出るようになりました。
質問の答え方や照明などが正しければ正確な結果が出そうです。
おすすめ
知らない自分を発見する事が出来ました!
自分が分からなくなった方。
服や化粧品の断捨離を考えている方。
ぜひ診断を受けてみてほしいです♪
これからの無駄な買い物を減らす事もできるのでオススメです!
先生が見本で使われていた本は、すぐに購入しました。
40代。
今までと同じ服装ではちょっと…ですよね。
これから、自分の体に合った服や化粧品を探すのがとても楽しみです!
スタイルキューピット

診断していただいたのは、JR海老名駅から徒歩5分
スタイルキューピット(女性専用サロン)。
約3時間のパーソナルカラー診断と骨格診断のファッションコースをお願いしました。
その他にも、色とメイクを中心としたカラービューティーコースやショッピング同行などのコースも!
お隣がららぽーとなので、教わった知識を忘れる前にそのまま買い物できます♪
予約可能な日はInstagramに更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。
店舗名 | スタイルキューピット |
住所 | 神奈川県海老名市扇町12−33 三幸ビル 3F フィールズ |
HP | https://www.stylecupit.com/ |
https://www.instagram.com/stylecupit/ |