味付けたまごメーカー
「TVで紹介されてて良さそうだったから買ってきた」
夫が100円ショップのダイソーで、味玉の容器を買ってきました。

味付けたまごメーカー🥚
しかも…

4個用と2個用の2種類!
※2個用は【味つけ玉子職人】
どんだけ味玉作らせようとしてるんでしょうか。
我が家は味玉好き♡
よく作るのですが、現在使っているタッパーは漬けるタレの量が多く必要で、残ったタレを捨てる事が勿体なかった😢
TVで「少ない調味料で漬けられる」と聞き、仕事帰りに探してきたそうです。

半熟のゆで卵を用意して早速作っていきます♪

材料
- ゆで卵 4個
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 水 大さじ2
- 玉ねぎ 4分の1をみじん切りした気分位に
- ネギ 3cm位を目標玉ねぎよりは小さく切る
- ニンニクチューブ 明日接客業ができる位
- 七味唐辛子 子供が気が付かない位空気な量
ゆで卵を入れて、混ぜておいたタレを線まで入れます。

落とし蓋をして、冷蔵庫で1時間以上漬ければ完成!
めっちゃ簡単✨

よく見ると下の方が浸かってない💦
最初に容器に少しタレ入れておいた方がオススメです。
お昼に作って夜ご飯にいただきました🍚🥚

適当な性格全開の写真ですが、味は絶品!

これでも4個のうちのスペシャル綺麗に撮れた写真です💕
味玉1個で白いご飯1杯いけます💛
いつもの半分の量のタレで作れて節約👛
これは便利!!
今後更に味玉の出る回数が増えそうです😆