湘南台でお茶のラーメン。53’s Noodle

ラーメン

移転した53’s Noodle(ゴミズヌードル)さんへ行ってきました。

お茶のラーメンは新しいお味♪

大事なアレを追加するのは忘れましたが、ドラクエ好きな私はモンスターが気になるお店でした。

広告

53’s Noodle

以前は湘南台駅からの線路沿いにあったお店が、2021年12月に駅から徒歩2分の場所に移転。

湘南台は昔近くに住んでいたこともあり、ちょっと得意。
移転前のお店の近くにある小児科の先生がとても優しい先生で、子供が赤ちゃんの頃は引っ越して遠くなってからでも小児科へ通っていました。

「自信あるからナビ無しで行ける」
なんて思っていたら、脳から記憶が消えたようで
ココハドコ?

迷子になり、最後はGoogle先生の力を借りて到着。

駐車場は無いので、お隣のコインパーキングに停めました。

可愛い外観♡
お店の前に『当店はラーメン屋です』と書かれていました。
カフェと間違えて入ってしまいそうです。

上の『中華料理』の看板はお店ができる前にあった中華料理屋さんの物でしょうか?

製麺所が外から見ることができます!

自家製麺なのですね!

お店の名前が魅力的で行きたいと思い初訪問。

店主さんの名前が五味辰也さん✨
店名の謎が解決してスッキリ😆

ワクワクで入店です。

店内

広々とした店内。
テーブル席が多く2人掛けのテーブルが8~9位?

ごめんなさい🙇

レジの前に置いてある犬のぬいぐるみなどに目を奪われ、席数を数えるのを忘れました💦

曖昧な記憶ですが、カウンター席は3~4席だったと思います。

平日のランチ時間。
ラストオーダーギリギリなのにほぼ満席。

驚いたのが、女子高生が1人で食べに来ていました!
ピチピチお肌のラーメン女子発見です♪

お店の所々にドラゴンクエストのモンスターが飾られていました。
店主さん好きなのかな?
語りたいです😍

店員さんは4名。
全員忙しそうで、なかなか注文のタイミングが取れずちょっと困りました。

メニュー

  • 醤油 850円
  • 塩  850円
  • 茶塩 850円
  • 湘南ブラック 900円
  • 汁なし
    • 湘南まぜそば 900円
    • トマトまぜそば 900円
  • 煮干水のつけそば
    • 醬油 950円
    • 塩  950円
    • 真鯛 1000円
トッピング
  • 大盛  100円
  • 味玉  100円
  • メンマ 200円
  • チャーシュー 300円

ラーメン以外のメニューも気になります。

おこさまラーメン300円もあり、塩か醤油から選べます。

夜のメニューには担々麺もありました!

ラーメン

入店から20分。
ラーメン到着です!

あっさりとした塩ラーメン。

焦がしネギの香りが口の中に広がりシンプルな塩ラーメンにアクセント。

あっさりしているので、自家製麺の味が際立ちます。

煮干しを感じる優しいお味でした。

醤油

53’s Noodle醬油

メニューに”迷った時はこちらがオススメ„と書かれた醤油。

鶏ガラ・ゲンコツ・牛骨・煮干しをバランスよくまとめたラーメンは見るからに美味しそう♡
(ゲンコツ=豚のひざ関節)

味見できなかったことが残念です。

茶塩

メニューの説明に
”世界緑茶コンテスト金賞受賞した‬「茶來未」さんの茶葉を使用した創作麺料理„
と書かれていた茶塩。

迷わず即決めしました。

初めての味!
面白い😍

お茶の味がしっかりします✨

お上品なお味の茶塩は、後から来たお客さんも注文していました♪

細麺は柔らかめ。
1本1本が長いような印象。

大好きな柔らかい穂先メンマ。

麺を低温調理のチャーシューに巻いて楽しみました😆

お楽しみのラーメンを食べたのに、なぜか物足りない…

あ!

味玉忘れてたぁ💦
またやってしまいました。

次回は『湘南ブラック』と味玉を楽しみに行きたいと思います。

ごちそうさまです🍜

アクセス

店舗名53’s Noodle
住所神奈川県藤沢市湘南台2丁目1−1 田村ビル 2階
営業時間火~土 11:30~14:30
    18:00~21:00
日・祝 11:30~15:00
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)
Twitterhttps://twitter.com/tatsuya53gt

※営業時間はTwitterをチェックしてください。